前回でうまくいったと思いきや問題が発生。
カテゴリーがうまく反映されない模様・・・orz
| No. | カテゴリー名 | スラッグ | 件数 |
|---|---|---|---|
| 1 | 日記 | diary | 0 |
| 2 | 日記 | 日記 | 15 |
| 3 | 備忘録 | memorandum | 0 |
| 4 | 備忘録 | 備忘録 | 10 |
| 5 | wordpress | wordpress | 20 |
(件数はダミーですw)
スラッグがカテゴリー名と別に指定してある場合に「スラッグ=カテゴリー名」のカテゴリが自動で生成されているではないか。。
続きを読む
前回でうまくいったと思いきや問題が発生。
カテゴリーがうまく反映されない模様・・・orz
| No. | カテゴリー名 | スラッグ | 件数 |
|---|---|---|---|
| 1 | 日記 | diary | 0 |
| 2 | 日記 | 日記 | 15 |
| 3 | 備忘録 | memorandum | 0 |
| 4 | 備忘録 | 備忘録 | 10 |
| 5 | wordpress | wordpress | 20 |
(件数はダミーですw)
スラッグがカテゴリー名と別に指定してある場合に「スラッグ=カテゴリー名」のカテゴリが自動で生成されているではないか。。
続きを読む
無事にWordPressを設置し終わったので次はデータの移動。
MySQLからMySQLであればphpMyAdminのエクスポート⇒インポート+uploadsフォルダでいいらしいが、ウチの移行前のWordPressはSQLite版である。
なんてのは面倒なので却下。(- -;
普通にWordPress標準のインポートエクスポート機能を使うことにした。
続きを読む
前回だしたヤル気が出すぎた結果、勢いでサーバーを移転してしまいました。(^ ^;
ここ数日さくらのレンタルサーバーライトプランでWordPress(SQLite版)のバージョンアップだのプラグインだの試行錯誤した雑感。
しかしPDO (SQLite) For WordPressの対応バージョンがWP2.9.2までということもあってか、環境によってはphpに手を加えたりと面倒な場合もあるらしい。
ウチはすんなり動いたものの、バージョンアップでもエクスポート⇒インポートでもカテゴリがうまく引き継がれなかった。データベースがSQLiteの為かもしれない。
最近WordPressをいぢる機会が増えてきた。
そのせいかちょっとだけヤル気が出てきたので、以前失敗しているバージョンアップに再チャレンジ。
前回失敗した時は自前設置のPHPだったので、さくら標準PHPへ切り替えた今の状態でもう一回やってみる。
が、、、
自動・手動アップデート共にバージョンアップは成功するものの、やはりダッシュボードが激重で実用的ではない。
なので、アップデートじゃなく新規でブチこんでからデータを復元してみるコトに。
参考までに環境は
以下、手順。
続きを読む
SQLiteのデータベースファイルである「MyBlog.sqlite」をうっかりアスキーモードで転送(ダウンロード)したのに気がつかないでまま、サーバー側のファイルを消してしまい焦りまくっておりました。。
ライトプランの標準PHPに切り替える際にとっておいたバックアップがあるのを思い出して事なきを得ましたが・・・
たまたま別件で強制アスキーモードにしていたのを忘れていたのですが、SQLiteの場合は危険でス。。
必死こいてバックアップ探しましたよ、もぉ。