SQLite一覧

WordPress + Sqlite と Simple Tags で不具合

このブログのタグはWordPressのプラグイン Simple Tags を使っていて、
デフォルトの設定で使っているぶんには特に問題がありませんでした。

が、、、関連投稿を自動で表示するように設定を変えたところ下のようなエラーが発生。

Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: Can’t connect to local MySQL server through socket ‘/tmp/mysql.sock’ (2) in …

Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: A link to the server could not be established in …

エラーが発生していた

\wp-content\plugins\simple-tags\2.7\simple-tags.client.php

を見てみる。
続きを読む


Sqlite版でPing送信

あまり集客に執着はないものの、見てもらえればヤリ甲斐もあるかな~と思いPing送信まわりを調べてみた。

WordPressって公開済みの投稿を更新したときもPingを送るらしい。

はじめたばかりのブログは色々いぢるコトが多いし、そもそも設定している
Ping送信がちゃんと送られているか微妙だったのでプラグインを導入。

Smart Update Pinger

  • 新規投稿のみPing送信
  • Ping送信のログを表示
  • 手動でもPing送信可能

という便利ツールです。
続きを読む


WordPressでSqliteのバックアッププラグインをつくってみる 其の二

前回作った Sqlite Backup の翻訳ファイルを Poedit で作ってみる。

使い方は直感で十分できそうなので、とりあえずやってみることに。

sqlite_backup_poedit0

やはり、すんなりとはいかないw

ググってみたけど新規の作り方を説明してくれているサイトが意外と少ないかも。
Poedit の 「ファイル」 – 「新規カタログ」 (もしくは 「カタログ」 – 「設定」)で出てくるプロジェクト設定をこんな感じにすると良いようです。
続きを読む


WordPressでSqliteのバックアッププラグインをつくってみる 其の一

とりあえず問題なく稼動している WordPress + Sqlite 。

Sqlite は組み込み型のデータベースエンジンなので、データは単一ファイルに格納される。
これを保存しちゃえばバックアップになるかなと思い、勉強を兼ねて簡単なプラグインをつくってみた。

MyBlog.sqlite をダウンロードするだけのプラグインです。
(リストアはFTPでアップすれば元通りの無責任設計。)
続きを読む


blogへの道 – WordPress + Sqlite 其の二

ちなみに、実際にサイトへ設置する前にローカルでテストしたきにエラーがでました。
(WindowsXP SP3 + XAMPP 1.7.1)

Fatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded in C:\xampp\htdocs\wp-content\pdo\PDOEngine.php on line 448

実行時間のタイムアウトに引っかかった模様。(デフォルトで30秒)
最終的には、エラーがでた行の前に set_time_limit 関数を追加して5分くらい待機させることで問題を回避しました。

$this->queries[] = "Executing: (no parameters)\t ";
do{
	set_time_limit(300);
	$result = $statement->execute();
	if (!$result){

セーフモードで動かしている場合は php.ini の max_execution_time を変更しないとダメらしい。
(ウチの php.ini 見たら max_execution_time = 60 なんだけど、何故30秒でタイムアウトに?w)
続きを読む


スポンサーリンク