Lenovo IdeaPad Tablet A1 で android.process.acore 連発

昨年購入してからというもの、ネット閲覧やブックリーダーとして枕元やおトイレでその実力を発揮している我が家のLenovo IdeaPad Tablet A1

一時期は保証あり中華パットとして人気を博した(?)Androidタブレットなのですが、時折その中華クオリティーを遺憾なく発揮してくれるので嬉しいような悲しいような。

先日も購入後4・5回目となる以下のメッセージが連発。

android.process.acoreが予期せず停止しました。

ググっても結局初期化で直ったという報告がほとんど。
今までは小生も右にならっておりましたが、今回は少し粘ってみました。

まず、acore は色々なアプリやサービスで使われている模様。

  • ホームアプリ
  • 検索アプリプロバイダ
  • アドレス帳
  • User Directory
  • etc…

以前スマートフォンでバッテリーの異常消費の原因がacoreの暴走だった経験があり、ホームアプリはacoreを使用しないADW.Launcher EX を無理矢理ブチ込んでいるので1番目はクリア。

ググった結果に同期がどうこうという情報もあったので、試行錯誤しながら以下の操作をしてみたトコロ、
たまたま直っちゃいました(^ ^;

  1. 「設定」⇒「ワイヤレスとネットワークの設定」⇒「WiF-Fi」をOFF
  2. 「設定」⇒「アカウントと同期の設定」⇒バックグラウンドデータ」をOFF (この時点でエラーはでなくなった)
  3. 「設定」⇒「アプリケーション」⇒「アプリケーションの管理」⇒「すべて」で以下の「データを消去」をやってみる
    • User Directory
    • Google Backup Transport
    • Google Playストア
    • Google カレンダーの同期
    • Googleサービスフレームワーク
    • Googleの連絡先の同期
    • Googleパートナーのセットアップ
    • Google検索
    • Etc…

データ消去した項目はうろ覚えです。他にもありましたが上記のモノは確実にやりました。

そして何の根拠もなく「結果として直った」だけなので確証はありません。
何があっても責任は持てないのでヤルなら自己責任でヨロシク!

個人的には「Googleの連絡先の同期」がクサイと思っていますが。

まあ、Google先生の「Nexus 7」発表を受けて、今後A1の存在感は薄くなる一方でしょうが・・・・
(しかしながら今日現在日本では Nexus 7 は買えないようですw)

(2012.09.27 追記)

今は買えちゃいます。»Nexus 7


Chrome Extension で Gmail フィードをチェック

Chrome Extensions API で遊んでいるときに次の様な現象を確認した。

「ブラウザにてアカウントAでGmail にログインした状態のまま、アカウントBのGmailフィードをXMLHttpRequestで取得すると、アカウントAのエントリーが返ってくる。」

何故?セッションとかクッキーの問題??

とりあえずググるとフィードを取得するURLが2種類ある事に気が付く。

  • https://mail.google.com/mail/feed/atom
  • https://mail.google.com/gmail/feed/atom

更に、XMLHttpRequestでリスエストのメソッド(“GET” or “POST”)の違いでも挙動が変わる模様。

検証の結果

フィードのURL リスエストのメソッド 結果
https://mail.google.com/mail/feed/atom GET ×
https://mail.google.com/mail/feed/atom POST ×
https://mail.google.com/gmail/feed/atom GET ×
https://mail.google.com/gmail/feed/atom POST

ようするに、gが付いてる方のURLに、(sendが空でも)”POST”でリスエストすれば良いみたい。
仕様をきちんと理解していれば当然なのか、「穴」的な処理なのかはわかりませんが、急に仕様が変わるコトもありえるGoogleさんなので今現在は可能というコトで理解しておこう。

以下、ソース。

function getGmailFeed(mail, pass, callback) {
	var url = "https://mail.google.com/gmail/feed/atom";
	var xhr = new XMLHttpRequest();
	xhr.open("POST", url, true, mail, pass);
	xhr.onreadystatechange = function() {
		if (xhr.readyState == 4) {
			if (xhr.status == 200) {
				if (callback) {
					callback(xhr.responseXML);
				}
			}
		}
	}
	xhr.send();
}

BASIC認証をHTTPヘッダで処理するもよし。

	xhr.open("POST", url, true);
	xhr.setRequestHeader("Authorization", "Basic " + window.btoa(mail + ":" + pass));

Content-Typeを指定するもよし。

	xhr.setRequestHeader("Content-type", "application/atom+xml");

以上、備忘録でした。


某タイマー

ゲームで遊んでいたらコントローラーが勝手に動作しはじめた。
アクションなど遊べたものじゃないほど勝手気ままに動きまくるw

壊れたかな?
と思いながら一応保証書を探す。

日付は丁度一年前の今日。
つまり保証が切れた翌日に故障。

これが有名な某タイマーか・・・・


Catalyst Control Center が起動しない

Acer Aspire One 722 で遊んでいたところ、Catalyst Control Center が起動しないことに気がついた。

デスクトップの右クリックからもダメ。
コントロールパネルのディスプレイ->画面の解像度->詳細設定->Catalyst Control Centerからもダメ。

調べてみるとアンチウイルスソフト絡みで何か問題がありそうな情報をゲット。
試しにAvast! のシールドをすべて無効にしてみると、、、、あっさり起動・・・・(^ ^;

しかもその後に全シールドを有効にし戻しても普通に立ち上がるようになった。
Avast! に限らずアンチウイルスソフトが初回起動の際に何か邪魔しているようです。。。

しかし7時間とまではいかなくても5時間程度は普通にバッテリーがもちそうなAO722。
おかげで慣らしがまだ終わらないw

さっきISO化したDVDを DAEMON Tools にマウントして MPC Homeciname で見てましたが、2時間半程度でバッテリー残はちょうど残50%でした。

続きを読む


Acer Aspire One 722 を買ってみた

おひさしぶりですw

ネット通販で送料・代金引換手数料込み込みで27,000円で入手できたので衝動的にポチってみました。
(11/15現在、価格.comだと26,000円を切るようですが・・・・)

折角なのでプチレビューです。

とりあえず、この値段で7時間駆動の軽量Win7Homeのネットブックがゲットできるなら申し分ないかとw

ただ64bitOSでメモリ2Gはどうだろう、、、
と思ったのですが、用途次第では何とかいけそうな感じ。

以下、初期状態から設定した内容。

  • McAfee Internet Security Suite (60日体験版) 削除
  • Norton Online Backup (30日体験版) 削除
  • EgisTec MyWinLocker 削除
  • newsXpresso (60日体験版) 削除
  • Windows Live Essentials 2011 削除
  • Bing Bar 削除
  • avast! Free Antivirus インストール
  • Chrome インストール(↑の途中で勝手にインストールされた気が・・・w)
  • テーマをAeroからベーシックテーマに変更

この状態でアイドル時のメモリ使用量は900Kを切っております。
Chrome立ち上げてネット見る程度なら2Gでおさまりそう。

ただ、Office等を使うのであれば、巷で言われているように4Gにしたほうがよさげです。
+2,000円程度ですし。(保障はきかなくなりますがw)

そして現在バッテリー慣らしの充電中~


スポンサーリンク