備忘録一覧

QSV対応Windows版FFmpeg2.7をビルドしてみる

(FFmpeg2.8以降に対応した記事はこちら

自前でQSV対応のWindows版FFmpegをビルドして遊んだ時の備忘録。

はじめにことわっておきますが、今回初めてdiffを使ってパッチを作成したような素人のお遊びですので温かい目で見てあげてください。

公式スナップショットを試す

FFmpegのコミット履歴を眺めていたら3月下旬頃に「libmfx-based H.264 encoder」の文字を発見。早速スナップショットをビルドして、「-codecs」を見ると確かに「encoders: h264_qsv 」となっていた。

これでFFmpegもQSVのエンコードに対応かと思ったのだが実際に使用してみると問題が発覚。

エンコード中に次のメッセージが大量発生し、出来上がった動画は再生されるもののシークすると映像が真っ黒になる。

Non-monotonous DTS in output stream 0:0; previous: XX, current: 0; changing to XX. This may result in incorrect timestamps in the output file.

原因などわかる筈もなく、私のような素人はリリース版で対応になるまで待った方が良さげか・・・・
続きを読む


web cron サービスの代替えとして AppFog を使ってみる (Ruby編)

前回より cron っぽくするべく、今度は Ruby でやってみる。

基本的には公式のドキュメントに解説があるのだけど、

Task-scheduling

私のような Ruby 素人にはよくワカランし忘れそうなので備忘録。

実行コード

今回も「5分おきに特定のURLにアクセス」にチャレンジ。

実行スクリプト名 [app.rb]

require 'rubygems'
require 'rufus/scheduler'
require 'net/http'

scheduler = Rufus::Scheduler.new

scheduler.every '5m' do
	Net::HTTP.get('HOGE.com', '/hoge.php')
end

scheduler.join

Ruby の入門サイトあたりを見ればなんとなく理解できる。
続きを読む


web cron サービスの代替えとして AppFog を使ってみる (PHP編)

無料や格安のレンタルサーバーだと cron が使えない場合が多い。

そんな時は web cron サービスを使ったりする。

ところが間隔に制限があったり不安定だったりと残念な思いをするコトがしばしば・・・

そこで PaaS をある程度までは無料で使えちゃう AppFog を代替えにしてみた!

という貧乏くさい備忘録です。。。

前準備

とりあえず AppFog のアカウントを取得。

AppFog

SignUp から必要項目を入力するだけなので詳細は割愛。

次にソースコードをデプロイ(アップロード)する為に必要な専用ツール「af」を使えるようにする。

AF CLI Tool

Windows の場合は Ruby Installer for Windows をインストールして、スタートメニューの [Ruby x.x.x-pxxx(-x64)] から [Ruby コマンドプロンプトを開く] を起動させる。

開いたコマンドプロンプトに、

gem update --system
gem install af

こんな感じで入力すれば準備は完了。
続きを読む


Ubuntu の Apache + php5-fpm で Internal Server Error

PHP テスト環境として仮想化環境に Ubuntu Server を入れて使用しているのですが、
突然 Internal Server Error が発生するようになりました・・・

環境は次の通り。

  • Ubuntu Server 12.04 LTS
  • Apache2
  • libapache2-mod-fastcgi
  • php5-fpm

バージョンは「apt-get update」⇒「apt-get upgrade」で更新した最新のパッケージ版です。

とりあえずログを見てみると何やらパーミッション関連のエラーが。

(13)Permission denied: FastCGI: failed to connect to server “/usr/sbin/php5-fpm”: connect() failed

ググってみるとそれらしいのを発見。

FPM with apache2 not working (Permission denied)

どうやらソケットを使用している場合にソケットファイルの所有者と php5-fpm の実行ユーザが異なることが原因のようです。
続きを読む


CORESERVER + WordPress で Quick Cache

ちょいと気が向いたのでキャッシュまわりをいじってみたのでその備忘録。

負荷を気にするほどPVないだろ!という声は聞こえない。聞こえない。

ググってチョイスした WordPress のプラグインはこれ。

Quick Cache

導入方法や設定は詳しく解説されているサイト様があるので割愛w

プラグインを有効にした後、早速速度を計測してみる。

が、、、全然変化なし。

Chrome のデベロッパーツールでも、Firefox の Firebug でも、Internet Explorer の開発者ツールでも変わらない・・・
続きを読む


スポンサーリンク